ALOHA!東大阪のナナ子です♪
知る人ぞ知る”プチハワイアンカフナの法則”は、メルマガで発信しております♪
最後にワンニャン大好き女子にオマケがついてるよ〜〜〜〜
A子「おやすみの日に付き合ってもらってごめんね〜」
B子「私に休みなんかないから大丈夫よ!」
A子「え〜そうなんですか?自分で仕事するって大変やね〜」
B子「大変なことないよ!それで稼げてたら楽しいんちゃう?」
A子「あ〜そうやな〜」
B子「稼げてへんかったらしんどいって思うかも^^」
さて、最近車椅子の方をよく見かける様になりました。
30代ぐらいの女性が杖をついてる
50代ぐらいの一見すると健常者に見える方の車椅子
以前はそんなには見かけなかったやけど・・・・・
枠チンでいろんな情報がありますが
私は学者ではない(当たり前ですが・笑)
多くの人も学者ではないですよね〜〜〜〜?
では、私たちが信じるのは
情報を処理する力じゃない?
考える力じゃない?
有益な情報を得れる環境じゃない?
・今、本当に緊急事態になっているのかな〜?緊急って?
・あなたが決断した情報はどこからのものなの?
何度も何度も繰り返されるメディアの情報やネット情報
何も調べず矛盾に気づかず
全てを鵜呑みにしていない?
昔よく母がTVのワイドショーやらを
「ほんましょうもない!しょうもないのに!おんなじ事何回もゆうし!」
て、言ってたのを思い出すな〜〜〜〜^^
気がつけば私が同じこと言うてる〜(笑)
と、軽いタッチで書いてますが
世の中で起きてることは
軽いタッチではないですよ!!!!!