レッスン1 『今日から変わるマインドアップ・ファーストステージ』(お仕事編)ご挨拶

 

レッスン1 ご挨拶

 

 

東大阪から!ALOHA!皆さま!ナナ子です!

自己紹介をとも思いましたが、私が誰であるかよりも

このワークは皆さんが主人公ですので端折ります^^

皆様が、受講を受け取ってくださったこととても嬉しく思います!

 

 

では早速!好きがこうじて起業したい!

そんなあなたに『今日から変わる!マインドアップ講座』のはじまりです!

 

 

お仕事をするための大切な事で、自分を理解してゆくことは外せません!

何故なら、人は誰しも、仕事をしているだけではなく生きているからです。

 

 

人の悩みは大きく4つのカテゴリーに当てはまると言われています。

「人間関係のこと」「仕事のこと」「お金のこと」「健康のこと」

お仕事のスキルとは直接関係ないかの様に思われる事が

稼ぐために大きく関わってくるからです!

それらは、お仕事(施術やそれぞれの)専門スキルと同じぐらい大切な事です。

ですが、多くの個人事業主さんが、この部分を学ばずに、お仕事を始めてしまっているのではないでしょうか?!

 

 

例えば、

・人間関係に問題あがあれば、仕事に集中する事が難しくなります。

・家族に問題があれは、応援してもらえず、仕事に時間を割くことが難しくなります。

・消費者さんに望まれる仕事とは何なのかわかなければ、起業しても収入を得ることは出来ません。

・お金がなければ、お仕事に必要な準備が出来ません。

・健康がなければ、仕事になりません。

 

 

多くの一人起業をしている女性経営者さんは

「悩みを聞いてもらえる人」や「アドバイスしてもらえる人」がいなくて

上手くいくことも、上手く行かなくなってしまっている人が沢山いるいます。

・楽しく忙しいのだけど、結局手元に残らない….

・趣味の延長線上になっている….

・一人起業で忙しいくて将来の体力も心配…

・頑張り方がわからない….

・モチベーションが続かない….

そんな経験はないですか?

 

 

また、資格を取ったけどどうしたらいいのかわからない。

資格を取ったけど使えのは”自分が出来ない人間だから、技術が悪いから”って思っていませんか?

 

 

・技術は完璧なので集客さえできていれば….

・他の資格を足してゆくと今よりすごいサービスができるかも….

・他の資格も欲しいけど何を勉強したらいいのかわからない….

なんて方もいらっしゃるのでは?

 

実は

好きがこうじてお仕事をするには、隠された法則があるのです

これを知らないことが、仕事をより一層難しくしてしまっているのです!

 

 

また、あなたに合ったお仕事術には必要のない何かを必死に頑張っていたり・・・・

 

 

・何を変えればいいのかわからない

・どうやって集客をしたいらいいのかわからない

・毎日忙しけど、時給計算したら収入はパートさんと変わらない

・色々試すけど、もうどうしていいのかわからない

などなど、小さな悩みと、いつも一人で向き合っている人が多いのではないでしょうか?

 

 

または、同じような環境の人達といつも一緒にいて

・わからないもの同士で「助け合おう!頑張ろう!」

なんていう風に話してはいないでしょうか?

でも、何も変わらない・・・

そして、それらが長く続くといつしか、「もう私は無理なのか〜?」なんて、自信がなくなってくる。

 

 

でも、それらの悩みを解決する大切な基礎があれば、そのお仕事がもっと楽しめます。

稼ぐこと=仕事が楽しくて仕方ない

 

では、次回からのワークではその基礎の基礎である扉を開けてゆきましょう!

 

全12回とまとめと付録まで盛りだくさんのワークとなっています。

最後の付録で大切なポイントについて書かせていただきますので、

楽しみに進めていってくださいね

 

準備するもの


・ノート(これが自分ノートになります)
ずっと見返せる、お仕事をする上でも大事なノートになります。
可愛くコラージュしたり、カッコイイノートにしたり、お気に入りのノートを使うのがおすすめです。

 

使い方 / ワークの進め方

・書き込んだ日の日付を入れて下さい。
・答えは、考えすぎず自分に正直になる事が大切。
・書き込んだら、毎日書いたものを見返して確認して下さい。
・考えが変わったり、新しく思いついた事は付け足して下さい。
・ノートは常に使えるようにしておく。
必ずレッスン1から順番に進めてください。

 

 

次回から「より深く自分を知ってゆくためのワーク」のスタートです!

準備が出来たら次のレッスンに進んでください

お楽しみに!

MAHALO!Hug,nanako

関連記事

PAGE TOP